[PR] 美容整形 at 東京

Top / 授業 / マルチメディア概論

マルチメディア概論

レポート

  1. 私達の周辺にあるマルチメディアを利用したシステムの1つを取り上げ、その中で使われている技術について調べ説明しなさい。
  2. 特徴(便利なこと、不完全なこと、これからの技術、展望など)について個人的な見解を示しなさい。
  • シングルメディアではなく、マルチメディアとしてレポートを記述するように。また、資料とした参考文献や参照箇所は明確にしておくこと。
  • 期日に遅れたものは評価対象から除くので注意すること!
期  日:平成18年7月28日(金) 17:00
提出期限:松本研究室前レポート箱

NAOKI案

./レポート

PSPや携帯に使用されているモバイル動画(3gp,3g2)や次世代DVD規格に用いられそうなH.264を調べる。

H.264
ITU-TのVideo Coding Experts Group (VCEG)によって策定された動画圧縮の規格で、2003年5月に勧告として承認された。

ISO/IEC JTC 1では2003年にMPEG-4 Part 10 Advanced Video Coding (AVC) として標準化されているため、一般にはH.264/MPEG-4 AVCやH.264/AVCなどと呼ばれることが多い。

H.264は従来方式であるMPEG-2などの2倍以上の圧縮効率を実現すると言われており、携帯電話などの用途向けの低ビットレートから、HDTVクラスの高ビットレートに至るまで幅広く利用されることを想定している。
  • 用途
  • メリット
  • 現時点でのデメリット

参考:Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/H.264

バイナリエディタ

バイナリエディタ「Stirling」を用いて、データの改ざんを行った。

解像度

解像度8ビットとはどのような解像度か?

10回講義ぐらい

浮かび上がる「標準化」の問題

  • 文書電子化の形式は、多種多様
    • ワープロの種類(MS/Word、一太郎,OASIS...)
    • 画像ファイルの種類(TIFF、GIF、JPEG...)
    • 電子なんたら機構…。

標準化への検討課題

  • オープン性…ソフト・ハードの変化に影響されないこと。
    • 可用性…誰でも利用できること。
    • 永続性…永続的に利用できること。
  • 利用方式の想定
    • 文書電子化の意義をどのように捉えるか?

      「電子文書」の利用のされ方は「紙」文書となる...?

情報利用者の期待

  • 必要とする文書を迅速に入手したい!
  • 関連文書を自在に取り出したい!
  • 印刷物として(オンラインで)入手したい!
  • 情報を過去にさかのぼって知りたい!
  • 電子情報のまま、自分の業務システム、自分の文書(ワープロ)に取り込みたい!
  • 数値、グラフなど自由に出力形態を選びたい!

    etc...

「電子ドキュメント」に移行する上で

  • 情報のグラニュラリティ(粒度)は
    • 利用者は、ある書類全体を入手したいのか?
    • 書類中のある「記事」を参照したいのか?
  • 情報のプレゼンス(体裁)は、
    • 書類の体裁が重要か?書類中の情報は必要か?
  • 情報のストラクチャー(構造)は
    • 情報を参照する順序は共通のなのか?
    • 情報全部が欲しいか?一部か?

筆者と利用者の管理単位は違う!

  • 本を検索単位とする。
  • 記事を検索単位とする。
  • 各章を検索単位とする。
  • センテンスを検索単位とする。
  • 図・表を検索単位とする。

提供側システムとしては、何を管理単位とすべきか?

情報の粒度

  • 企業・組織単位
  • 部署・案件単位
  • 手続き単位
  • なんたらかんたら

文書の構造とは

文書には直接オブジェクトと間接オブジェクトがある。

  • 直接オブジェクト(階層構造)
    • 本文、章→節→項
    • なんたらかんたら
  • 間接オブジェクト(HTMLみたいな?)

電子文書形式の得失

  • PDF/TIFF...etc … 利用者側で編集不能
  • ワープロ … メーカー/バージョンにより異なる。
  • HTML/SGML/XML(後術)

XMLへの期待

  • 文書の「体裁・構造・内容」をNW上で可搬とする規格
  • メディアに依存しない情報利用(印刷/閲覧/表示)
  • System to System インターフェースを提供する

    →Web機構の高度化

    →WEB上での…

11回ぐらい

CD-DA

音楽CDで利用されている規格。

ISO 9660

ソフトとやデータなどのCD-ROMに使われている規格。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2006-07-28 (金) 13:21:14 (6444d)